工藤慎太郎さん

お疲れ様です。


皆さんは、工藤慎太郎さん(以下、工藤さん)

というシンガーソングライターをご存じでしょうか?

僕と同じ埼玉県川口市出身で昨年2018年に再メジャーデビューされました。

(同じ川口市出身で勝手に親近感をずっと抱いています。笑)


僕が高校3年生で受験の時に、楽しみにしていた番組がありました。

それはテレビ埼玉(現テレ玉)のアマチュアミュージシャンの勝ち抜きバトル番組です。

10週勝ち抜くとメジャーデビューが出来るとういう内容でした。


受験生だったので親が心配する程(笑)、

机に向かっていたので(効率が良かったかは置いといて 笑)

気分転換に、買ってもらったばかりのギターを練習しながら

その番組を見るのが、楽しみのひとつでした。


その番組で、めちゃくちゃ良い声で衝撃的だった方がいました。

その方が工藤さんでした。

そして後に、同じ埼玉県川口市出身とういうことを知り

10週勝ち抜いてくれーーーーーーーーーー!!

と、小林青年は応援していました。


そして見事に10週勝ち抜き

2006年に『シェフ』という曲でメジャーデビューをされました。


2006年、僕は大学生となり人生初のアルバイトを始めました。

(パンが好きという理由でパン屋でアルバイトを。単純な小林。笑)


そのパン屋のUSENで工藤さんのシェフが流れた時

めちゃくちゃ嬉しかったです。


そして『優しくて、温かい声だなぁ』と改めて思いました。


アルバイト時代の実話を元に作曲された同曲は

シェフが工藤さんに言った言葉が歌詞に入っているのですが

『慎太郎。いつもの いつものやつ歌ってくれ』と

ご自身の名前が歌詞に入っていて

平成という時代には珍しく

それと同時に懐かしさを感じました。


僕は父母と小さい時に、よくカラオケに行っていたのですが(今でもたまに 笑)

父がチューリップ、かぐや姫、吉田拓郎さん、さだまさしさん等の曲を歌っていて

そんな昭和フォークの温かさに似ていました。


僕はその時代に生まれていないので偉そうなことは言えませんが

だから『懐かしさ』を感じたのかもしれません。


工藤さんは

2011年に喉の調子を悪くされ活動休止

2013年に個人事務所を設立されて地道な活動をされた後

昨年2018年に再メジャーデビューをされました。


歌い続けることって凄く大事なことですね


いつか

工藤さんと川口のイベント等で共演したい!!

それが僕の目標です


まだまだ程遠いですが

工藤さんに少しでも近づけることが出来るように日々精進します!!


そして

本日3/20に工藤さんのワンマンライブを観に行かせて頂きます。

ずっと行きたくて、ようやく生で歌を聴けます!!

本当に楽しみです!!


偉大な先輩の音楽を吸収して、楽しんできます♪♪





















シンガーソングライター 小林拓真

埼玉県川口市出身在住。 『後悔』と『感謝』を唄うシンガーソングライター小林拓真のHPです。 後悔は学びの母。感謝は明日への道。 ライブ情報やブログ等を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000